12/19 (土)のレースで,左脚を捻ってしまい,右脚にはシンスプリントがしぶとく残っていたため,少し休もうと思い今週の前半は練習をせずにひたすら体幹強化に努めました。
今週の練習
12/21 (月) 〜 12/23 (水)
休足
3日以上休足をしたのは,今年の3月以来。その時は,股関節を故障しており,動かすことができませんでした。
腹筋やプッシュアップの回数を増やすなどし,お腹周りを意識的に使うようにしました。筋トレだけで腹筋筋肉痛まで追い込むことができました。
12/24 (木)
#リハビリ #Eペース(30’) 9℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2020年12月24日
5日ぶりのラン(Build-up)。左の捻りはOKでしたが,右のシンスプの方がまだ微妙な感じ。とはいえ久々に楽しく走れて良かった😄
3年前の今日は有馬記念でキタサンブラックのラストランを見届けていました🐴北島三郎さんの生歌が聴けたのも良い思い出です😁
Merry Christmas! pic.twitter.com/YOUKKr6U4U
ギア:NIKE Odyssey React Flyknit 2
19日のレースでは,激痛だったのですが2日後には痛みは取れ,異常もなくあっけなく回復していました。一方で右側の感覚がしつこく残っている感じでした。もしかしたら考えすぎなのかもしれませんが。
12/25 (金)
#リハビリ #ゆるジョグ(30’)
— Yuki. (@marathon_yuki) 2020年12月25日
今日も脚の調子を確認しながら,左は大丈夫なのを確認。右はいっときの痛さを10とすれば1か2のところまではきている…はず😁
今月残りはjogかLSDしかしません。遅筋を鍛えてチキン野郎になります。そういえば今年はケンタッキーを1回も食べていないことに気づきました🍗 pic.twitter.com/1z1v9ZnGXK
ギア:asics EVORIDE
今週は厚めのシューズを意識的に履いています。脛というよりも脹脛が微妙に嫌な感覚も。左は元の状態に戻ったと書いても差し支えのない動きでした。
12/26 (土)
#リハビリ #Eペース(60’) 9℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2020年12月26日
脚に優しい芝生jogで😄
途中,キロ4〜415付近で軽快に女子サッカーのチームが集団走をしていて,サッカーの人,ラン速えよなとか思ってました。
とりあえず60分走れました。リハビリとしてはまずまず順調かな😇ご褒美にハンバーグリカバリー。美味しい😁 pic.twitter.com/SPCntFITwI
ギア:EVORIDE
キロ5くらいで走ろうと思っていましたが,時計を見ずに走ったらavg. 4'42。無理をして動かしているわけでもなく,痛みも嫌な痛みはありませんでした。良い練習ができたのと,翌日は距離を長くして様子を見てみようという気になれました。
12/27 (日)
#リハビリ #ゆるジョグ(90’) 8℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2020年12月27日
今日も一人で黙々と。速い人らがいるところで走るとつられてしまいますがゆえ。90分走れた!良い感じ!
終わってから88回目の献血。月1ペースで行けば来年大台に到達できるのでチャレンジしてみよう😊帰りにカレーの麻婆豆腐トッピングをいただいて本日も優勝しました🏆 pic.twitter.com/ID1fPzYvVV
ギア:NIKE React Infinity Run
この日も芝生ジョグ。この日の公園はランナー以外の方が色んなスポーツをしておられたり,ワンちゃんと散歩している方もおられ,単調になりがちな「ぐるぐる」の中でも,あまり飽きることがありませんでした。
全体の内省
- 左脚は完全回復
- 右脚は軽く違和感が残る
- 年内はジョグで絶対に無理をしない
シンスプリントについては無理をすると長引くことはわかっているので,年内いっぱいまでポイント練習は行いません。ポイントができるかどうかの判断はWind Sprintを入れ問題ないかを確認してからにします。どうやらグッとスピードを上げると(強く踏み込むと?)まだ脚に嫌な感覚が出ます。一方ジョグなら長時間動かしても痛みはほぼ出ないので,自分との約束を守って怪我を回復させます。
今のところは順調にきているので,調子に乗らないように,
無理しているなと思ったらそこで練習を切り上げる勇気を持つようにしたいものです。