タイトルの回収を先に。目標にしていたおかやまマラソンの中止がこの間発表されました。
9月3日の発表、9月1日に報道された通り。
感染拡大もそうですが、運営スタッフやボランティアの確保ができなかったことが中止の要因として挙げられています。マラソンはランナーだけで成り立つわけではなく、経緯や運営側の説明も納得できるものでした。
今年も走れればラッキーくらいの気持ちでいるしかないですね。私の方は12月の奈良マラソンに向けて、練習を続けていきたいと思います。
今週の練習
8/30(月)
完全オフ
前々日(8/28)の大会の疲労で完休にしました。筋疲労は翌日よりもその次の日に強く出るといういつものパターンです。
レースの様子は以下の記事から
8/31(火)
50’ jog 29℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年8月31日
仕事の追い込みで土曜日のレースの疲れがなかなか抜けず、今日もjogのみ。明日のポイント練習は木曜日にズラすとしよう✊
今月は共同研究に追われ、自分の研究があまり進められなかったので、来月は自分のことを頑張りたい🥺大分疲労していたので、プチご褒美で回復です😇 pic.twitter.com/I4dFg3HeUn
シューズ:Nike Pegasus 36
論文の締め切りということで、バタバタした一日でした。もう少し余裕を持って取り組みたかったですが、共同研究となると、周りの足並みが揃わないといけないので、協働して進めることの難しさを感じました。。。
9/1(水)
60’ jog (100*5 WS) 28℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年9月1日
疲労を取りつつ、速い動きも入れて。状態が戻ってきた◎
正直に白状するとおかやまは出走権付きのツアーを購入するくらい確実に出たかった大会でしたが😇大会のページを見ると、大分粘られたのがわかります。岡山は良いところなのでまた行きたいですね😊 pic.twitter.com/XleYm3jggG
シューズ:asics GT-2000 9
果たして40,000円払ったうち、どれくらい返ってくるか...そんなことを考えていました(笑)
9/2 (木)
60’ jog (WS 100*6) 23℃ ☔️
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年9月2日
雨のためポイント回避。脚のダメージはほぼなし。気持ちよく淡々と。
昨日おかやまが中止になったので、うおりゃー和歌山ジャズマラソンやー!と思ったら、今日中止発表…笑うしかなかったです😅
仕方がないので計画を立て直す。雨の中で考えるこの時間は結構楽しい😁 pic.twitter.com/VmnAQ4OqlD
シューズ:Nike React Infinity Run
ポイント練習をできなかったのが残念ですが、翌日から出張だったので不用意に練習をして体調を崩すリスクを避けた形です。
9/3(金)
出張で仙台にお邪魔しています。リモートでできない仕事🐕
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年9月3日
この状況下ですので観光はなしで、昨日は宿泊先の部屋で1人室内HIIT、食事はテイクアウトでした😇
では良い1日を✊ pic.twitter.com/pewNB51sI8
実際は、HIITで(20秒運動+10秒足踏み)×8種、それを3セット行いました。
9/4(土)
朝 25' jog、夜 30' jog
シューズ:adidas adizero Boston 8
→ 多忙でツイートはなし。宿泊先のホテルの周りを散歩代りに。ストレス解消です。
9/5(日)
朝 40' jog、夜 30' jog
シューズ:adidas adizero Boston 8(朝)/ Nike React Infinity Run(夜)
夜は出張帰り、疲労度が高く、軽く走るだけで終了。出張先では外食や観光の自粛が求められていたので、特に体重の変化もありませんでした。
全体の内省
- 大会の中止が相次いだものの、精神的な落ち込みはなし
- 出張がある週は、週末練習できない可能性があるとして、それを踏まえた上で練習メニューを組むべし
特に身体の面で問題はなく練習ができていますが、出張があったこともあり、練習時間及び走行距離は短めとなりました。出張があると、メインは当然仕事になりますので走る時間は制限されます。来年以降、ポストコロナになってきたら、移動を伴う出張は増えることと思います*1。今回の練習メニューでは質・量ともに物足りない部分がありましたので、仕事をうまくやりくりして長く走る練習をどこかで入れる、ポイント練習を入れるといった工夫が必要なのかなと思いました。
*1:というか信じたい。