前回、10/3(日)のロンドンマラソン(virtual)、42.195kmを完走してからの1週間の記録です。10/8(金)に5000mの記録会が控えていましたが、ロンドンマラソンは半年以上も前から計画に入れていた大会でした。一方今回の5000mは当初、9月にピークを持っていき、参加しようと計画していた記録会。無調整で疲労が残った状態でどこまで調子を整えられるかが自分の1週間の課題となっていました。
今週の練習
10/4(月)
50' bike
完全休養でも良かったのですが、気持ちが落ち込んでいたので、身体を動かすことにしました。
10/5(火)
40’ jog (100*10 WS) 25℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年10月5日
フルマラソン明けで、若干脚が重め。金曜の記録会に向けてポイント練習をしたかったのですが、今日は無理でした🥺
ロンドンマラソンは仕事の性質上、リアル参加が難しいので、オンラインでも参加できて良かったです。メダルとTシャツの到着が楽しみだ😊 pic.twitter.com/y7nbTTWSkJ
シューズ:Nike Pegasus 37
記録会3日前。上記の練習以外で+ 3km走っています。4日か3日前に刺激を入れたかったのですが、流石に(ゆっくりとはいえ)フルマラソンを走っていることから、ポイント系の練習はできる状態になく、また仕事が忙しかったこともあり、jogでつなぐことにしました。速い動きをしようにも全然スピードが出ず焦りました。
60’ jog (100*5 WS) 25℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年10月6日
回復優先で軽めのjog. 2回目のワクチン接種から2週間が経ち、fully pfizered!となりました✌️それもあってか、心拍は💉打つ前に戻りました😇よかったよかった。
関係ないですが4枚目の写真は今日届いたロンドンマラソンのゼッケンです😂海外からの郵便は随分とラグがあるね〜 pic.twitter.com/K2TAgj33bW
10/6(水)
シューズ:asics GT-2000 9
記録会2日前。この日はワクチン接種から2週間経ったことに言及していますが、この2週間に至るまで、体調が万全といった感じではありませんでしたが、ようやく動ける身体になってきたなという印象でした。疲労は前日よりも少し抜けた印象。
10/7(木)
60’ jog (100*5 WS) 26℃
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年10月7日
22時過ぎスタート。日付が変わって今日の5000に向けての調整jog。身体の重さが若干感じられる。今週は労働がなかなか厳しい😂
なお、Garmin氏によれば、20分切りが精一杯なんだとか。いやいや、それはない😇PB更新を目指したいです😊 pic.twitter.com/s1yHfo1xzW
シューズ:Nike React Inifinity Run
記録会前日。後期の授業が始まり(私、教員です)、少しずつ1週間の流れが把握できつつありますが、軌道に乗るまでは体力的にも精神的にも疲れるのが常です。この日は最後、調整でWSで気持ちよく流して終わるようにしました。疲労も前2日に比べるとほぼありませんし、翌日は確実に記録を更新できる雰囲気はありました。
10/8(金)
’21 第3回神戸市長距離記録会
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年10月8日
17’42”87 (PB) 25℃
(3’25”-31”-31”-34”-40”)
悔しい9、嬉しい1といったところでしょうか。ラスト3周で止まってしまいました。辛うじて公認PBは更新できましたが、満足いく結果には程遠いです🙇♂️言い訳せずに、出直してきます!
ありがとうございました! pic.twitter.com/eY9AUAUeDR
シューズ:DESCENTE GENTEN-EL
詳しくは、こちらの記事にまとめてあります!
終わってからの感想ではモヤモヤが。調子は悪くなかっただけに、PBを5秒しか更新できなかったことに対して、不満を持っていたようです。今思えば、そんなに悪い結果ではないように見えますが、この直後の感想としてはネガティブなオーラが漂っている印象をただただ受けます。
10/9(土)
前日の記録会での疲労が脹脛に特に強く出て、軽くバイクをこぐなどのクロストレーニングのみ行いました。
10/10(日)
朝:60’ jog
— Yuki. (@marathon_yuki) 2021年10月10日
夜:60’ jog 26℃
一昨日の記録会で脚が…脚が…😱
筋肉痛です😂今日もバキバキ😂
レース、薄底で走ったからかな🤔GENTEN-ELは良いシューズです✨
一昨日のレースレポートはブログにまとめました😊
【大会記録】神戸市長距離記録会 5000m (2021/10/8) https://t.co/1AnLC5Qbmd pic.twitter.com/ChLAeVP2do
シューズ:Nike React Inifinity Run
筋肉痛をほぐすためにゆっくり走りましたが、1時間走るのが精一杯。ただ故障につながる痛みではないのが幸いでした。土日どちらかは20km程度長めの距離を走ると決めているので、分割してなんとか20kmほど走りました。走っている間に今後のプランについて頭の中で整理して、色々吹っ切れたところで練習は終了しました。
全体の内省
- パフォーマンスとしては、改めて振り返ると悪くはないが、ネガティブ思考に陥っていた
- 身体の調子自体はワクチンによる影響もなくなり、これから良化していくことが予想される
気持ちの問題で今回は忙しさもあって、マイナスな1週間だったのだなと時間を置いて振り返るとそんなことを感じました。逆にそれが取れた時、より良いパフォーマンスにつながるのだと思います。ワクチンに関してももう不調の言い訳にはできないくらいには身体の調子も良くなっているので、上がるしかないぞ!という気持ちで日曜日の練習が終わった際には吹っ切れていました。
なお、ランニングとは関係がありませんが、時間を置いて自分を俯瞰してみると、数週間の違い(この実際の週と今書いている自分[つまり3週間ほどの時間差])でも自分の中で見え方に違いが見えるのが面白いなというのが、発見としてありました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺️